離婚は女性にとってまだまだ不利なことが・・・
離婚準備ガイドブックは、女性にとって有利な離婚を研究しているグループによりまとめられた冊子です。離婚準備ガイドブック制作委員会では月2回の会合を行い、最新の情報・ノウハウを持ち寄っています。
|
|
離婚 協議離婚 離婚調停 慰謝料 離婚届 婚姻費用 養育費 財産分与 年金 | |
離婚準備ガイドブック
離婚準備ガイドブック制作委員会は月に2回の会合を行い、最新の離婚情報・離婚テクニックを持ち寄り、女性にとって有利な離婚の方法を研究しています。(ダウンロード版4800円・プリント版5800円、それぞれ税込)
離婚テーマ別
最新記事
最古記事
女性が有利に離婚
離婚を考え始めたら・・・
離婚手続き中なら・・・
サイト内検索
Twitter
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ1ヶ月で急増しているのは、何といってもリストラ関連の離婚、あるいは離婚に向けての別居です。
家計力が急速に低下している家庭が増えています。旦那さまがリストラになったとか、ボーナスが出なかったとか・・・この先心配になるような相談が増えています。 夫婦、あるいは家族全員が共倒れになる前に避難しなければ、と思う方々も増えてきているようです。(すなわち離婚を考えはじめている女性が増えています) だからといって慌ててはいけません。慌てると失敗します。離婚で失敗したかどうかは誰にもわかりません。 でも、より幸せになる方向に持っていくためには正確で有利な情報をたくさん持つことです。 離婚準備ガイドブックを購入した方で、生活費が底をついて、実家に子どもを連れて帰った方も大勢いらっしゃいます。 旦那さまの不甲斐なさを責めるより、離婚するまではシッカリと旦那さまの生活のことも心配すべきです。放っておくとあなたが不利になることもあります。(悪意の遺棄:あくいのいき) 別居して実家に帰っても、生活費は旦那さまに稼いで、家族を養う義務があります。(婚姻費用の分担) 離婚時には財産分与や養育費と共に、分割でも良いので将来支払ってもらう約束だけは取っておきましょう。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/ PR
離婚には《お金の話》がくっついてまわります。
旦那さまの浮気や暴力などで離婚する場合は慰謝料、子どもがいれば養育費、別居すれば婚姻費用、財産があれば財産分与、離婚してからは公的援助・・・ 離婚するみんなが、どのくらいの金額をもらっているかは気になるところでしょう? そこで《平均》や《相場》という言葉を使って検索サイトで調べた方も多いハズ。 でも平均や相場は意外とアテにならないのを知っておいてください。 《サラリーマン家庭の平均貯蓄額》とかをニュースで報道されて、ガッカリした方も多いでしょう? 平均すると、自分のところと全く違う額が出てくることがよくあります。 大きな金額を貯蓄している人が、平均額を引き上げてしまうからです。 離婚の場合も同じ。平均や相場という言葉にダマされると、あとでガッカリしたり、逆に取り損ねたりすることが出てきます。 状況や条件に合った金額を請求していくことが離婚後の幸せへの方法です。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/ 98%・・・これは、離婚できない理由の中で《経済的理由》が占める割合です。 『離婚したいけど、離婚後の家計を考えると踏み切れない』というのが、行動に移させない理由です。でも・・・年間約30万組の夫婦が毎年離婚していくなかで、行政が離婚女性に手を差しのべないわけがありません。 むかしとは比べものにならないほど公的な援助が制度化されています。
最近の傾向としては、子どもの親権・監護権は母親が持つ場合が95%以上になっているようです。
昔と違って、女性の社会的な地位も向上し、母親が子どもを育てていく環境も整備されつつあります。 子どもさんの教育・養育上も、父親より母親の方が良いという意識が社会に浸透してきています。 ただ、子どもさんの性格形成の上で、父親の存在というのも大きな意味があります。 親権・監護権を得たからといって、子どもさんを独占するのではなく、父親にも面接交渉権があるわけですし、離婚後もシッカリ父親としての役割を果たしてもらったほうが、子どもさんにとって将来的にも良い結果が出るようです。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
全国の各都道府県に弁護士会の事務所があって、離婚相談を受け付けてもらえます。
無料の法律相談の場合もありますから、離婚するにあたって『費用をできるだけ節約したい』という場合にはうってつけです。 とはいうものの、夫婦だけの話し合いで離婚する《協議離婚》の場合は、それでも良いのですが、裁判所に調停を申し立てたりする場合は、特定の弁護士に相談したり代理人をお願いすることになります。 協議離婚の場合で、離婚協議書の作成や公証人役場で公正証書にする場合などは、弁護士でなくてもよく、行政書士の先生にお願いする場合が圧倒的です。 ご自身のおかれている状況に合わせて法律家を選びましょう! 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
結婚してから今までの間に、夫婦の話し合いの中で《言った・言わない》でもめたことはありますか?
もし《ある》というなら、離婚に関する取り決め事項を公正証書で旦那さまを「がんじがらめ」にしておく必要があります。 離婚した後で『約束が守られない』ということは多々あります。守られないからといって《裁判》しますか?そんなの時間とお金のムダです。公正証書にする金額の何倍もお金がかかります。 ここでケチらず、離婚協議書(夫婦で話し合った離婚条件)の内容を公証人役場で公正証書にしておきましょう。 もし《言った・言わない》が過去に一度も《ない》という方も同様、ケチらず、旦那さまを今までのように信用せず、公正証書にしておきましょう。 別れたら他人なんですから・・・ 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
離婚にあたって財産をどういう風に分けるのか(財産分与)は、旦那さんともめるポイントになります。
現金・預金とかをいつの時点で折半にするのか・・・ 別居していた場合は婚姻費用の分担でとれる範囲はどのくらいとか・・・ ローン返済中(支払い中)の不動産(マンション・家・土地)をどうするかとか・・・ 同じくローン返済中の車(自家用車)とかの名義と残債をどうするかとか・・・ 問題点はイッパイ出てきます。 旦那さんに離婚を切り出す前に、少なくとも見積りとかを取れる場合は取っておいて、主導権を持ちながら話し合うことが必要ですね。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
夫婦の間で離婚の話し合いがうまくいかないと、裁判所に白黒をつけてもらうことになります。
調停(ちょうてい)や審判(しんぱん)、裁判などです。 裁判所は中立の立場で判断しますから、こちらの思った通りに決めてもらうことはできません。 どちらに有利・不利ということはありませんが、納得できるかどうかは難しいところです。 法律や離婚手続き、戸籍制度自体()が女性にとって不利な場合があるので、できるなら話し合いで決着した方が良い場合が多いようです。 でもそのためには、それなりのノウハウを知っているということが条件になります。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
困った旦那と別れて、『もう結婚生活はコリゴリだわ・・・』という女性は案外少なく、『別れたら次の人』という女性は多いようです。
『別れる前から次の人』と考える女性も、昔に比べたら急増しているようです。 でも気をつけなきゃいけないのは、『有責配偶者』の慰謝料の問題。それから『次の人』との間の子どもが出来ちゃった時に戸籍や子どもの将来の問題が発生してきます。 お互いに独身で『できちゃった』というのとはワケが違うので慎重に行動しましょうね。 女性には《再婚禁止期間》というのがあるのもお忘れなく! 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/
世界同時不況のなか、ボーナスカットやリストラが身近に迫ってきているという人が増えています。
離婚準備ガイドブック制作委員会メンバーの弁護士や行政書士の先生方のところにも相談が増えています。 相談の内容で一番多いのは養育費。次いで財産分与です。 年々、離婚する夫婦の年齢層は若年(Jakunen)と熟年(Jyukunen)のJJ層が増えていて、中間の年齢層は落ち着いているようです。(制作委員会調べ) 若年層は、お子さまが小さかったり、返済中のローンがあったりとかで、なにかと問題が発生しやすい割には、アッサリと離婚をすることだけは決めているケースが増えているようです。 あとでシマッタと思わないように、女性は特に有利な離婚を目指しましょう。 詳しくは下記の書籍を参考にしてくださいね。 離婚準備に役立つ書籍はコチラ www.rikon110ban.com/ |
|